医療事務資格取得にむけた 勉強の仕方Part2!

更新日:

【医療事務資格取得のための勉強の仕方2】

*前回は、初診・再診の勉強の仕方のお話をいたしまたが 今回は(13)診区(いわゆる”医学管理等”・・・指導料関係)です。ここも しっかり算定条件をおさえましょう! 多くのものがありますが、代表的なものを列挙していきたいと思います。

① 特定疾患療養管理料・・・算定条件、医療機関やベッドの数によって点数が変わりますので、病院なのか診療所なのかしっかりおさえ 病院ならベッドの数をおさえましょう。(問題上に必ず設定されますので)
 *1初診料算定からどのくらい経てば算定できるのでしょうか?。又、カルテにどの様な記載があれば算定できるのでしょうか?

② 特定薬剤治療管理料(薬)・・・点数は、初めて測定した時は 何点になるのでしょうか?。4月目以降は 点数は何点になるのでしょうか?。(薬)一覧表の見方?。(薬)には、薬剤の血中濃度測定、当該血中濃度測定に係るB-V及び測定結果に基づく投与量の管理に係る費用が含まれる ⇒ *2 "特定薬剤管理料を算定した同日のB-Vは算定できない" という意味になります。
カルテにどの様に記載してあれば算定できるのでしょうか?。レセプトの摘要欄には "薬剤名と初回算定月日の記載" が必要になることもしっかりおさえましょう!。

 

③ 悪性腫瘍特異物質治療管理料(悪)・・・腫瘍マーカー検査を行った時どの様な病名の時に算定できるのでしょうか?又、どうの様な病名の時に腫瘍マーカー検査で算定するのでしょうか?。悪性腫瘍であると既に確定診断された患者について、1回目の(悪)を算定すべき月に限り、150点加算できます。但し、(悪)を算定する当該初回月の前月において、腫瘍マーカー検査を算定している場合は初回月加算は算定できません。
(悪)には、腫瘍マーカー検査点数、当該検査に係るB-V及び当該検査結果に基づく治療管理に係る費用が含まれる ⇒ *3 ”(悪)を算定した同日のB-Vは算定できない” という意味になります。腫瘍マーカー検査(生Ⅱ)判断料も算定できませんが、腫瘍マーカー以外の生Ⅱ検査を実施すればその時(生Ⅱ)判断料は 算定することが可能となります。

そして レセプト摘要欄には、(悪)(腫瘍マーカー検査名)の記載が必要となりますので忘れないで下さい!。④ 手術前医学管理料 , 手術後医学管理料の算定の仕方 どの項目が算定でき又算定できなくなるのか。判断料は算定できるのか?・薬剤管理指導料1・2の違い又薬剤管理指導料1が算定できるのは どの様な薬剤なのかをおさえましょう! ・肺血栓塞栓症予防管理料とは?・生活習慣病管理料とは?・診療情報提供料1・2の違い又、摘要欄に算定日を記載することを忘れないで下さい。

*1~のアンダーラインの箇所は 覚えておきたいですね!。その他の項目は、テキスト等にマーカーで色をつけたり、必要な箇所に付箋をつけてfollowしましょう!

≪ スポンサードリンク ≫
( 文具は Loftさんが 多いかな )

生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】

おすすめ記事

1

【 いよいよ 就活です ! Part3  】 パート1・2で述べてきましたが、まとめていきます。 ①・・・今住んでいるいる所から勤務先までの距離を一番重要視する。 ②・・・病院かクリニックを一番重要視 ...

no image 2

看護師というと、専門学校や短大で学ぶ学生がほとんどだったが、最近は4年制大学の学部・学科卒の高学歴看護師が増えたそうです。 理由は 92年に、高齢化による看護師不足を受けて、「看護師等の人材確保の促進 ...

-その他

Copyright© 現役医療事務関係講師と看護師夫婦がつたえたい知恵袋のオフィシャルサイトです , 2024 All Rights Reserved.