どの資格を取得したらいいの?

更新日:

【 たくさんの資格がありますが、どの資格を取得すればいいのでしょう ? 】

☆ どの資格もそれぞれ特徴がありますので一概にはいえません、個人個人が自分が取得したいなと思っている資格を取得すればいいのではと思います。私の個人的な考えになってしまいますが、先ず、自分の目標をしっかり設定してもらいたいと思います。この時必要になることは、・医科・歯科のどちらに進むかです。

「歯科」は、歯医者さんですので歯科の勉強をする事になります。(余談でも述べましたが、医科は、歯科以外の診療科と言う意味でとらえて下さい。)私の意見としては、「医科」をお勧めいたします。理由は、「医科」の方が、「歯科」よりある意味広い範囲を勉強することなります(大きな手術、全身麻酔、小児科、精神科、他の診療科、リハビリ等の医療事務的な)ので最初の段階では、広い範囲に携わった方が良いのではと思います。

医科の資格の中ではどうなんでしょうか?ほとんどの医療事務資格は、認定資格だと申し上げました。ほとんどの資格には、3級・2級・1級と級がつけられている場合が多いのです。そうなると最終目標は、1級又はそれに準ずる級の取得を目指すべきです。次に、レセプト作成を中心とし、医療事務全般の知識・学力を図る検定試験で取得する資格が良いのではと思います。目指す代表的な検定試験としては、以下に述べてみます。

 目指す検定試験

◎ 診療報酬請求事務能力認定試験(医療事務、最難関試験の一つです。)

◎ 医療事務技能審査試験「 2級、1級があります。 」(40年以上にわたり行われている為累計の受験者数が多い・取得者数が多いと言えます。)

◎ 医科2級医療事務実務能力認定試験(試験としては比較的新しい方かもしれませんが、受験者数・取得者数も意外に多いと言えると思います。)

☆ 医科と歯科の他に、調剤報酬事務(調剤薬局における事務)、介護保険事務(介護保険における事務)等は、大きな意味では医療事務の中に入るのかも知れませんが、通常は、勤務する場所も違いますし、関連する法律も違いますので別のものと考えても良いのではと思います。調剤も、介護も今後の医療情勢・社会情勢等を見ましても魅力的な職種だと思います。(現に多くの方が、医療事務+調剤事務+介護保険事務等の資格を持たれていらっしゃいます。この場合も、医療保険事務の資格を取得されて、次に調剤・介護の資格を取得をされているようです。その方が、解り易いし進み易いようです。私の場合も そうでした。)

☆ 検定試験に関してもう少し述べてみます
続きを読む

おすすめ記事

1

【 いよいよ 就活です ! Part3  】 パート1・2で述べてきましたが、まとめていきます。 ①・・・今住んでいるいる所から勤務先までの距離を一番重要視する。 ②・・・病院かクリニックを一番重要視 ...

no image 2

看護師というと、専門学校や短大で学ぶ学生がほとんどだったが、最近は4年制大学の学部・学科卒の高学歴看護師が増えたそうです。 理由は 92年に、高齢化による看護師不足を受けて、「看護師等の人材確保の促進 ...

-現役講師がつたえたい医療事務

Copyright© 現役医療事務関係講師と看護師夫婦がつたえたい知恵袋のオフィシャルサイトです , 2024 All Rights Reserved.